延期になった遠足。
ずーっと待ち望んでいた遠足。
バスの乗るとわくわくが止まらない!
元気に出発です。
まずは迷路へ。
「〇〇ちゃん みーつけた!」「副園長先生~ タッチ~!」
次は、いよいよ滑り台へ。
登ってみると、思った以上の高さに 目を丸くしたり、
わぁ・・・と、後ずさりしたり。
いろんな表情を見せる子ども達。
少し勇気を出して、、、
「3・2・1 シュー!」
2回目は、もう大丈夫。
小さい滑り台は、みんなで仲良く。
みんなで食べるお弁当は、やっぱり美味しいね。
お弁当を開けた瞬間の子ども達のお顔といったら・・・!
お家の人の愛情をたっぷり感じましたよ。
「あ~ おなか いっぱい!」とお喋りしながら、お馬さんのいる 平安騎馬隊へ向かいます。
わぁ きれい!
綺麗なイチョウやモミジを拾い、ちょっぴり寄り道。
平安騎馬隊に着くと、なんと お馬さんがみんなのことを お出迎えしてくれましたよ。
「1人1回 触ってもいいよ」
そう言ってくださったので・・・。
ドキドキしながらも、とっても優しく触っていました。
愛宕ちゃん 可愛かったね。
貴重な体験でした。
お楽しみのおやつタイムは、きれいな紅葉をみながら。
1日中 笑顔いっぱい!とっても楽しかったね。
お家で、たくさんお話聞いてあげてくださいね。