雨が続き、なかなか水遊びや プール開きができなくて
子ども達も うずうず…
少しでも ウキウキの気分になれるように、
今日は お宝取りゲーム!
まずは、準備運動。
上下運動バネになってみたり、四つん這いでじゃんけんをしたり。
さて、いよいよお宝を取りにでかけます。
「だるまさんが ころんだ」の間に、お宝に近づきます。
でも、ルールがひとつ。
「ころんだ」だけでなく、
「だるまさんが 笑った」「だるまさんが ひよこになった」など、
お題の通りにポーズをとります。
聞いたポーズをとって、止まる。
瞬時に考えて 「こうしようか?」「いや、こうかな?」と
一生懸命な姿がかわいいです。
お宝を取って 捕まらないように 逃げるぞ!
無事 取れたら ホッとして 大喜びでした。
その後は、お手玉遊びも 少し。
投げて キャッチ。
落とさず 乗せられるかな?
ペアになって キャッチボール。
できるかな?の
ハラハラ ドキドキを楽しみました!